99%の圧倒的な「成功率」

無料相談 LINE相談
ご予約専用フリーダイヤル
0120-941-801
キービジュアル

大学病院レベルのチーム体制
精密デジタル機器を活用し
99%の成功率を実現

画像
  • インプラント:30,000本以上
  • オールオン4:3,000症例以上
  • ザイゴマ:1,000症例以上

どんな難症例にも対応します

安藤歯科ORCインプラントクリニックの「成功率が高い理由」

画像
画像

当院の実績は数字が示す通りで、他の歯科医院を凌ぐ成果を上げています。特にインプラントおよびAll-on-4治療の成功率99%に達しており、この高い成功率を維持している理由は以下の要素にあります。

✅ 専門のインプラントチームによる対応
✅ インプラント治療に特化した最先端の設備
✅ 多くの実績と豊富な経験

これらのポイントについて、詳しくご紹介いたします。

日本のインプラント・オールオン4・ザイゴマを牽引する医療チーム

当院は、さまざまな症例に対応できる総合歯科医院ですが、特に高い評価をいただいているのがインプラント/オールオン4/ザイゴマインプラントです。インプラント治療の経験豊富なドクターが集結し、大学病院に匹敵する医療設備を活用し、これまでに30,000本以上のインプラント治療を成功させてきました。当院のインプラントチームをご紹介します。

理事長・安藤 琢真

理事長・安藤 琢真
経歴
昭和大学歯学部卒業
資格・所属学会・団体
  • 日本歯科医師会所属
  • 埼玉県歯科医師会所属
  • 朝霞市歯科医師会所属
  • 昭和大学 客員講師
  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 南カリフォルニア大学 客員講師
  • インディアナ大学 客員講師
  • インディアナ大学医学部 解剖学 認定医
  • インプラント安心基準ミドルマネージャー
  • ZAGAセンター メンバー
  • ITIメンバー
  • ストローマン社ネオデントインプラント インストラクター

朝霞院長・安田 祐

朝霞院長・安田 祐
経歴
明海大学歯学部卒業
埼玉県大手法人勤務
ORCインプラントクリニック 院長就任
資格・所属学会・団体
  • 日本口腔インプラント学会
  • GCインプラント Tokyo society 修了
  • ユニバーサルインプラント研究所会員
  • デンタルヘルスアソシエート 修了
  • 審美歯科歯肉縁下形成 修了

板橋院長・山浦 大宣

板橋院長・山浦 大宣
経歴
昭和大学歯学部卒業
ORCインプラントクリニック東京 院長就任
資格・所属学会・団体
  • 日本口腔インプラント学会所属
  • ユニバーサルインプラント研究所所属

大磯院長・東海林 弘子

大磯院長・東海林 弘子
経歴
昭和医大学歯学部卒業
ORCインプラントクリニック大磯 院長就任

高原歯科医院院長・熱田 俊一

高原歯科医院院長・熱田 俊一
経歴
東京歯科大学卒業
東京歯科大学大学院修了
峯友会 峯デンタルクリニック 院長
郁英会 アルファ歯科クリニック 院長
高原歯科医院 院長就任

手術中にCT撮影ができる「ハイブリッドオペ室」

画像

当院のインプラント手術は、専門のスタッフによって減菌された手術室で行います。手術室には、睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)などの設備に加え、手術中にX線撮影ができるCTまで備えています。手術機材とX線撮影機材の両方を備えた手術室を「ハイブリッドオペ室」といいます。

手術中にもCT撮影できるためリアルタイムで状況を確認でき、非常に高い安全性が確保されます。

手術中の患者さんをCT撮影できる機材を備えた歯科医院は、全国的に見てもほとんどありません

※ハイブリッドオペ室は、渋谷ZAGA CENTER、大磯院にあります。

画像

また、オペ時の滅菌体制もしっかり整っています。治療器具の滅菌処理・使い捨て器具(ディスポーザブル)の使用を徹底する他、当院ではヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格をクリアするオートクレープ滅菌機を導入しています。減菌前と滅菌後の乾燥時にチャンバー内を真空状態とすることにより、通常のオートクレーブでは困難な中空のものや多孔性のものを安全、確実に減菌します。

「デジタル機器」による正確な診断/シミュレーション

熟練のドクターやスタッフによる治療をさらに高めるために、当院では最先端の検査機器やコンピュータなどの精密機器を活用しています。
当院は、デジタル技術を駆使した先進的な精密機器を積極的に導入し、高精度なインプラント治療を提供しています。

三次元デジタル撮影を行う「CT」

画像

インプラント治療では、顎の骨に金属製の土台を埋め込みます。顎の骨には神経や血管が通っているため、これらを傷つけないように慎重な手術が必要です。当院では、事前に「CT」を用いた精密検査を徹底しています。CTはレントゲンと同様にX線を使いますが、2次元のレントゲンに比べてはるかに詳細な映像を提供します。

当院では、長期にわたって安定するインプラント治療を前提に、手術プランを作成します。このため、すべてのケースにおいてCT診断を行っています。

「コンピュータシミュレーション」で手術プランを作成

画像

CTによって得られたデジタルデータをコンピュータに取り込みます。CTのデータの中には、患者さんの顎の骨の中に血管や神経がどのように通っているか再現されています。このデータでシミュレーションすることで、どのくらいの長さのインプラントを、どのくらいの角度で、どのくらいの深さまで入れれば、神経や血管を傷つけることなく手術できるのかわかります

こうして何パターンもの手術プランをシミュレートし、安全な手術プランを作成します。

手術後の治癒を促進する「高圧酸素治療室」

画像

全医院に高圧酸素治療室を備えており、インプラント治療後に高圧酸素治療を行っています。高気圧の下で体内の細胞に酸素を行き渡らせることで、骨や体組織を作る働きが活性化されます。これにより、インプラント手術後の治癒が促進され、予後が良好になります。

14,000以上の症例で培った「経験」

画像

歯を失った際の治療法を尋ねると、現在では多くの人が真っ先にインプラントを挙げるようになりました。インプラント治療を提供する歯科医院は増えていますが、この治療は決して簡単ではありません。実際、当院には他の医院で対応が難しかったケースの患者さんが多く紹介されています。

当院では、経験豊富なドクターとスタッフ、精密機器を駆使し、これまでに14,000件以上のインプラント、オールオン4、ザイゴマインプラントを行ってきました。14,000件という数字は、一般の方にはあまり実感がわかないかもしれませんが、通常の歯科医院で年間に扱うインプラント症例数が10本前後であることを考えると、その圧倒的な数がおわかりいただけるでしょう。多くの歯科医院では10年間でも100本程度であるのに対し、当院の症例数はその100倍以上にも及びます。

このように豊富な経験を基に、他の歯科医院では難しいとされる治療にも取り組んできました。「どの医院でインプラントやオールオン4を受ければ安心なのか」と迷われている方は、当院の実績をひとつの参考にしていただければと思います。

当院のインプラント治療体制

画像

「安藤歯科ORCインプラントクリニック」では、日本口腔インプラント学会 から専門医として認定された理事長、安藤琢真のもと、 大学病院に匹敵するチーム体制と設備 で、最先端のインプラント治療に取り組んでいます。

当院のインプラント体制をご紹介します。

全国の歯科医師を「指導」

画像

インプラントメーカーのインストラクターとして活動し、またオールオン4やザイゴマインプラント治療の臨床セミナーでは講師を務めています。これらの場を通じて、全国の歯科医師に治療技術を指導しています。

難症例の「受け入れ機関」

画像

当院は、他の歯科医院で対応が難しかった症例も受け入れます。当院には「難症例」という言葉はありません。どのようなケースでも、適切な対応方法を見つけ出し、治療を進めていきます

「大学病院以上」のオペ体制

画像

当院では、成功率を高めるために、専用のオペ室やCTスキャン、高気圧酸素治療室など、さまざまな設備と機器を完備しています。

理事長・安藤 琢真

理事長・安藤 琢真
経歴
昭和大学歯学部卒業
資格・所属学会・団体
  • 日本歯科医師会所属
  • 埼玉県歯科医師会所属
  • 朝霞市歯科医師会所属
  • 昭和大学 客員講師
  • 日本口腔インプラント学会 専門医
  • 南カリフォルニア大学 客員講師
  • インディアナ大学 客員講師
  • インディアナ大学医学部 解剖学 認定医
  • インプラント安心基準ミドルマネージャー
  • ZAGAセンター メンバー
  • ITIメンバー
  • ストローマン社ネオデントインプラント インストラクター

「専門医×大学講師×インストラクター」兼任

インプラント/オールオン4/ザイゴマを追及

  • 画像

    専門医/認定医

    • 日本口腔インプラント学会 専門医
    • インディアナ大学医学部解剖学 認定医
  • 画像

    大学講師

    • インディアナ大学客員講師
    • 昭和大学客員講師
    • 南カリフォルニア大学客員研究員
  • 画像

    インストラクター

    • オールオン4/ザイゴマインストラクター
    • ストローマン社インストラクター

高い成功率/実績

画像

「ストローマン社製」のインプラントのみを使用

画像

インプラントメーカーは国内で流通している物で50社から100社あると言われており、海外から個人輸入できるものも含めると200社を超えます。どのインプラント製品を使用しているかは歯科医院ごとに異なります

画像

安藤歯科では、日本、そして世界中の歯科医師から高い評価を受け、世界トップシェアを占めているストローマン社製のインプラントのみを利用しています。

ストローマン社(スイス)が製造するインプラント製品です。最新の表面処理技術により、インプラントの埋入から短期間で周囲骨と結合します。このことにより、治療期間が大幅に短縮されます。また、インプラント周囲の歯肉が安定し、自然な審美性を実現するとともに、長期的にインプラント周囲の骨と歯肉が下がりにくいという特長もあります。

痛みや恐怖心を感じさせない「睡眠無痛治療」

画像

静脈内鎮静法を使用することで、患者さんはほぼ眠っているような状態で治療を受けることができます。これにより、痛みを感じることはもちろん、恐怖心もなく治療を終えることが可能です。

こんな方におすすめです。

  • 歯科治療に対して強い恐怖心がある方
  • 嘔吐反射が強い方
  • ストレスを感じずに治療を受けたい方

当院のオールオン4治療では、睡眠無痛治療で手術を行います(料金はオールオン4治療費に含まれます)。

安心の「10年」保証

画像

当院のインプラント治療には、次のような保証制度を設けています。

インプラント体の保証

10年間(骨との結合が確認できてから)
6〜10年後は、50%保証

上部構造(歯の部分)の保証

2年間(装着時より)

保証には、当院で定期的なメンテナンスを受けていただくなどの条件があります(最低1年に1度のメンテナンスでの来院履歴のある方が対象)。詳しくはお問い合わせください。

創設者・安藤正美

画像

安藤歯科ORCインプラントクリニックは、1985年、安藤正美により東京の板橋、高島平で開業しました。開業当初からインプラントなどの治療に取り組み、世界の最先端の治療技術の研究を続けました。

年間2,000本以上のインプラント埋入手術を行い、名実ともに日本のインプラント治療の第一人者と呼ばれるようになった安藤ですが、よりよい治療の研究・技術習得に余念がありません。ヨーロッパで開発された「オールオン4」「ザイゴマインプラント」をいち早く取り入れ、2020年にはザイゴマインプラントの世界的な権威「ZAGA CENTER」の日本初の認定医院となりました。

臨床、研究の他、多くの若手医師への技術指導にも取り組みました。生涯30,000本以上のインプラント治療を手がけた安藤の技術と理念は、現在でも多くの歯科医師に受け継がれています。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • インプラント

    136万円~+税

    月額5,858円〜(税別)可能

    ※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
    その10万円を控除した額がローンの対象となります。

  • オールオン4

    片顎198万円~+税

    月額17,002円〜(税別)可能

    ※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
    その10万円を控除した額がローンの対象となります。