輝く笑顔は、
白い歯から。
- ご自宅で行う「ホームホワイトニング」
- 医院で行う「オフィスホワイトニング」
- 両方行う「ダブルホワイトニング」
薬剤を利用して黄ばんだ歯を白くする治療が「ホワイトニング」です。当院では、患者さんのご要望に応じて3種類のホワイトニングプラン、「ホームホワイトニング」「オフィスホワイトニング」「ダブルホワイトニング」をご提案します。
薬品を注入したマウスピースをお口に装着して、歯を白くしていく治療法が「ホームホワイトニング」です。装着するマウスピースは、患者さんのお口に合わせて歯科医院で作製いたします。1日2時間ほどマウスピースを装着していただき、トータル約2週間で歯が白くなります。
「ホームホワイトニング」は、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」に比べて、白さが長続きする傾向にあります。一方で、歯を白くする時間がかかり、白さの度合いも少し落ちます。
まずは、歯科医院でカウンセリングを行います。またお口の中の検査、歯石除去、食事制限についてのご説明を行います。
検査によって、虫歯や歯周病が見つかった場合は、ホワイトニングの前に治療を行います。
患者さんの歯型をとり、お口に合ったマウスピースを制作します。そして、ホワイトニングに使用する薬剤の使用方法などのご説明を行います。その後、患者さんはご自宅にて「ホームホワイトニング」を始めます。
作製したマウスピースにホワイトニング剤を注入して、お口に装着します。この治療を1日2時間、およそ2週間繰り返していただきます(時間や回数はドクターの指示に従ってください)。
歯科医院で行うホワイトニングが「オフィスホワイトニング」です。
※事前検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、ホワイトニングの前に治療を行います。
「オフィスホワイトニング」は、高濃度の薬剤を使用します。そのため、「ホームホワイトニング」に比べて短時間で、より歯を白くできるのがメリットです。その一方で、「ホームホワイトニング」よりも白さの持続期間が短い傾向にあります。
従来の「オフィスホワイトニング」は、UV(紫外線)を利用していました。そのため、露出している歯肉や、その周辺の唇や舌を保護しなければ、火傷状態になるリスクがありました。
この「ビヨンドシステム」は、ハロゲン光を用います。さらに熱やUVをカットする特殊なフィルターを内蔵しているため、安全性の高い処置が可能です。
まずは、歯科医院にて歯石の除去などお口のクリーニングを行います。事前検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、ホワイトニングを行う前に治療します。
歯全体にホワイトニング剤を塗っていきます。
患者さんに歯の色を確認していただき、治療は終了となります。
ご自宅で行う「ホームホワイトニング」と歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」を、両方実施する「ダブルホワイトニング」も行っています。「ホームホワイトニング」のメリットである白さの持続と、より白くなるという「オフィスホワイトニング」のメリットを両立した、お勧めのプランです。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
1本36万円~+税
月額5,858円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。
片顎198万円~+税
月額17,002円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。