ワイヤー×マウスピース
両方に対応しています
安藤歯科では、大人気の「マウスピース型矯正」を扱っています
従来の矯正治療は「金属色が目立つ」矯正装置が主流だったため「見た目の問題」がありました。しかし、現在の矯正では、透明なマウスピース型の矯正装置を付けて、徐々に歯を動かしていく「マウスピース型矯正」が人気です。この「マウスピース型矯正」の特徴を詳しくご紹介します。
マウスピース型矯正装置の特徴
「マウスピース型矯正」の特徴は、こちらになります。
- 「取り外し」が可能
- 透明で目立ちにくい
- 「20時間以上」の装着が必要
- 食事中や歯磨き中は装置を「外せる」
- 「AI(人工知能)」をフル活用できる
- 治療前に、歯並びを「シミュレーション」できる
従来の矯正装置にはなかった様々な特徴があります。この「マウスピース型矯正」ですが、何百ものメーカーが世界中にあります。それぞれのメーカーで特徴は様々ですが、注意も必要です。なぜならメーカーによっては「症例実績が少なく、思い通りの効果が出ないもの」や「価格は安いけれど、クオリティがイマイチなもの」等があるからです。
当院で使用している「マウスピース型矯正装置」は、世界No.1の実績を誇るインビザラインを採用しています。
世界シェアNo.1を誇る「インビザライン」
当院が採用している「インビザライン」は、世界の100ヶ国以上、900万人を超える方が愛用しており、世界一の使用実績があります。
マウスピース型矯正装置のパイオニア企業である、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発した製品で、世界中のドクターから認められているマウスピース矯正です。
目立ちにくい「ワイヤー矯正」も扱っています
マウスピース矯正が人気ですが、最近になって「ワイヤー矯正」を希望される患者さんも増えてきました。その理由は下記になります。
✅ワイヤー矯正は取り外しできない
マウスピース矯正の場合、取り外しができるため、装置を外してしまうと歯は動きません。矯正治療は若干の痛みを生じる治療のため人によってはご自身で取り外し治療を終えてしまうことがあります。しかし、ワイヤー矯正はご自身での取り外しはできないため、半強制的に治療を継続できるというメリットがあります。
✅矯正自体、珍しいことではなくなった
以前は矯正治療を行う人はごく一部でしたが、最近では多くの方が治療を行っています。そのため、矯正装置を付けること自体、珍しいことではなくなったため、あえて目立たないマウスピース矯正を選択しなくとも良いという風潮が出てきました。
当院では歯の表側に装置を付ける表側矯正を行っています。装置は目立ちにくい「白色のレジン」を利用します。
注目「ワイヤー」と「マウスピース」のハイブリッド矯正にも対応
ハイブリッド矯正とは「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」を併用する矯正で、両者の良いところを融合させた矯正法です。最初にワイヤー矯正で、大きく歯を動かします。その次に、マウスピース矯正で細かい微調整を加えていきます。「治療期間が短縮」でき、「難症例にも対応」、治療後期は目立たないマウスピース矯正を行えます。
大人になってからでも遅くない!矯正治療のメリット
大人になって「今さら矯正なんてやらなくていい!」とお思いの方もいらっしゃると思います。
そんなことはありません。矯正治療には以下のメリットもあるのです。
虫歯や歯周病の予防になる!
矯正治療をすると、虫歯や歯周病の予防になります。なぜなら、歯列の凹凸がなくなり、歯磨きやデンタルフロスが使いやすく、掃除がしやすくなるからです。虫歯や歯周病は30代以降に増加していきますので、その頃から始めるのも効果的です。
それ以外にも「顎関節症」や「噛み合わせのズレ」を改善するためにも矯正治療は効果があります。歯を長く健康的に使っていくためにもとても有効な治療法です。
全身の健康が向上する!
噛み合わせのズレは全身のバランスが崩れる要因でもあります。左右で均等に噛めないと、「頭痛」や「肩こり」を引き起こします。歯並びを調整することは全身の健康にもつながります。
しっかり噛めると食べ物の消化吸収が良くなる!
歯並びが良くなれば、食べ物をしっかり噛めるようになります。そうなると「唾液の分泌」が良くなり、食べ物の消化・吸収機能が向上して、栄養を十分に体内に取り込めることができます。
見た目のコンプレックスが解消!
歯並びにコンプレックスを持っている方はとても多いです。矯正治療をすれば、見た目のコンプレックスを解消でき、人前で大きく口を開けたり、笑えるようになったり、表情も明るくなります。
矯正治療で「Eライン/フェイスライン」が整う
じつは、矯正治療で「Eライン/フェイスライン」を整えることが可能です。特に「出っ歯」「受け口」「重度の叢生」の方には、ぜひ知ってもらいたいです。多くの方は、フェイスラインを整えるには「美容整形」の担当だとお思いでしょうが、矯正治療で横顔を整えることもできるのです。
「矯正治療」と「美容整形」について、簡単に比較しましたので、参考にしてください。
| 費用 | 治療期間 | 体への負担 | 変化 | 持続性 |
---|
矯正治療 | 数十万~90万以内 | 1年~2年半 | 小さい | 自然な変化 | 治療後はその状態を維持できる |
美容整形 | 数十万~100万以上 | 数日~数ヶ月 | 大きい | 不自然になってしまう可能性あり | 施術内容によっては永続性がない |
いかがでしょうか。
確かに美容整形は治療期間が短く即効性があります。しかし、高額かつ体への負担が大きく、治療後の永続性に不安があります。
矯正治療は、治療期間はかかってしまいますが、低価格で体への負担も少なく、何よりも「自然な美しさ」を保ち続けることができます。これが矯正治療をおすすめする最大のメリットです。もし、フェイスラインを整えたいと真剣にお考えなら、「矯正治療」も選択肢に入れていただきたいと思います。
矯正治療だけでなく「総合治療(虫歯治療・抜歯)にも対応
矯正治療を行っている歯科医院は、大きく2つのタイプに分類されます。
- 矯正のみを行う:矯正専門医院
- 矯正以外の治療も行う:総合歯科医院
違いは「矯正専門」に特化しているかどうかです。
矯正治療を受けるなら専門医院の方が良さそうと思われがちですが、2つの医院の違いをまとめてみました。
| 専門性 | 抜歯 | 虫歯・歯周病治療 | 1つの医院で完結 |
---|
矯正「専門」医院 | ◎ | ✕ | ✕ | ✕ |
「総合」歯科医院 | ◯or△ | ◯ | ◯ | ◯ |
当然ですが、総合歯科医院の方が様々な治療が可能です。
矯正治療を行う前には、一般的に虫歯や歯周病の検査を行います。ここで虫歯が見つかったら、必ず治療が必要です。また、矯正治療をするために抜歯が必要なケースも出てきます。
もし、矯正治療専門医院ですと、虫歯や歯周病治療はもちろん抜歯もできないため、治療のために他の病院を紹介されます。
他院で治療をし終えてから、矯正専門医院に通うことになります。総合歯科医院であれば、転院もなく1つの歯科医院だけで治療が行えるのです。
もちろん、どちらの歯科医院が良いかは、患者さんの判断です。
その歯医者で完結させたい方は「総合歯科医院」、専門性(特にワイヤー矯正の場合)を優先させたい方は「矯正専門医院」を選ぶでしょう。
しかし、マウスピース型矯正においては、専門医院と総合医院でそれほどの差はありません。大事なのは、その医院で実施した症例実績数です。
矯正治療は、患者さんの「お口の状態」や「ご希望」により、どの「歯科医院」で治療を行うのが良いのかが変わってきます。
お悩みの方や詳しいことを知りたい方は、一度ご相談ください。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。