インプラント
1本36万円~+税
月額5,858円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。オールオン4
片顎198万円~+税
月額17,002円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。
料金はすべて「税込」表記となっています。
現金でのお支払いの他、デンタルローン、クレジットカード払いにも対応しております。
治療の内容によっては「医療費控除」が適用されることもあります。
詳しくはこちらをご参照ください。
術前検査・診断・レントゲン・CT撮影 | ¥10,000(税込) |
---|
オールオン4の費用(片顎) | ¥1,980,000~(税込¥2,178,000)/月額17,002円~も可 |
---|
※上記は⼿術費⽤(局所⿇酔、投薬)インブラント4本、マルチユニットアバットメント、上部構造、無痛睡眠⿇酔(静脈内鎮静法)、⾼圧酸素治療、6ヶ⽉までの経過観察費⽤、必要な場合は修理費⽤、6ヶ⽉までに⾻結合しない場合の再⼿術費⽤全てが含まれます。
※ザイゴマインプラントになる場合は、追加費用として1本40万円(税込)となります。
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。その10万円を控除した額がローンの対象となります。
インプラント保証 (人工歯根部のみを対象) | 10年間(骨との結合確認時より) 6-10年 50%保証 |
---|---|
上部構造保証 | 2年間(装着時より) |
※上部構造については、上記期間での修理修正等は無償で行います。(人工歯根部の事故等は対象外)
※メインテナンスプログラムに来院されていない場合は適応外とさせていただきます。(最低1年以内のメインテナンス来院履歴ありの方対象)
術前検査・診断・レントゲン・CT撮影 | ¥10,000(税込) |
---|
ストローマン社製 インプラント+上部構造(1本) | ¥360,000~(税込)/月額5,858円~も可 |
---|
※上記には⼿術料、材料費、アバットメント代、薬代、局所⿇酔代、⾼圧酸素治療が含まれます。
※オプションとして静脈内鎮静法(8万円(税込))があります。
※オプションとして骨が少ない方への治療に人工骨移植2万円(税込)~8万円(税込)、サイナスリフト片顎30万円(税込)があります。
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。その10万円を控除した額がローンの対象となります。
インプラント保証 (人工歯根部のみを対象) | 10年間(骨との結合確認時より) 6-10年 50%保証 |
---|---|
上部構造保証 | 2年間(装着時より) |
※上部構造については、上記期間での修理修正等は無償で行います。(人工歯根部の事故等は対象外)
※メインテナンスプログラムに来院されていない場合は適応外とさせていただきます。(最低1年以内のメインテナンス来院履歴ありの方対象)
歯周病原因菌検査 5菌種 | ¥20,000(税込) |
---|---|
歯周病内科治療 (投薬・治療・再検査) | ¥90,000(税込) |
無痛睡眠⿇酔(静脈内鎮静法) | ¥80,000(税込) |
CT診断料 | ¥10,000(税込) |
HBO | ¥10,000(税込) 1回¥2,500×5回(回数券) |
セカンドプロビジョナル | ¥100,000(税込) |
---|
ファイバーポスト | ¥10,000(税込) |
---|
プレミアムジルコニア | ¥160,000(税込) |
---|---|
スタンダードジルコニア | ¥120,000(税込) |
ハイブリッドレジン | ¥100,000(税込) |
ジルコニア | ¥60,000(税込) |
---|---|
ハイブリッドレジン | ¥40,000(税込) |
ジルコニアベニア | ¥60,000(税込) |
---|---|
ハイブリッドベニア | ¥20,000(税込) |
フルマウス治療 | ¥800,000(税込) |
---|
CT診断料 | ¥10,000(税込) |
---|---|
人工骨移植 | ¥80,000(税込)(2ml) |
¥40,000(税込)(1ml) | |
¥20,000(税込)(0.5ml) |
片顔 | ¥20,000(税込) |
---|---|
両顎 | ¥35,000(税込) |
片顎 | ¥20,000(税込) |
---|---|
両顎 | ¥35,000(税込) |
片顎 | ¥35,000(税込) |
---|---|
両顎 | ¥60,000(税込) |
ジェル追加1本 | ¥2,500(税込) |
---|---|
知覚過敏抑制剤1本 | ¥1,100(税込) |
初回相談料 | ¥0 |
---|---|
相談料(2回目以降) | ¥3,300(税込み) |
検査診断料 | ¥33,000(税込み) ※セファロ診断のみ ¥5,500(税込み) |
検査結果説明 | ¥5,500(税込み) |
抜歯 | ¥5,500(税込み) |
メタルブラケット | ¥770,000(税込み) |
---|---|
透明のブラケット | ¥880,000(税込み) |
※調整料(装置の調整及び経過観察のためにかかる費用です) ¥5,500(税込み)
舌側矯正(ハーフリンガル) | ¥1,320,000(税込み) |
---|
※調整料(装置の調整及び経過観察のためにかかる費用です) ¥8,800(税込み)
マウスピース型矯正装置 | ¥990,000(税込) |
---|---|
調整料 | ¥5,500(税込) |
小児矯正 | ¥440,000(税込み) |
---|
※乳歯と永久歯の混合歯列期までの矯正を対象とします。
※調整料(装置の調整及び経過観察のためにかかる費用です) ¥5,500(税込み)
リテーナー(片顎) | ¥33,000(税込) |
---|
※後戻りを防止する装置です。動的処置終了後必要となります。
・調整料は来院ごとに請求させていただきます。
・お支払いいただいた治療費は原則としてご返金できません。
・お支払い方法は現金、カード、デンタルローンがございます。矯正の種類により院内ローンも承っておりますのでご希望の際は受付までご相談ください。
<矯正の流れ>
①初診相談→②精密検査→③検査結果の説明→④動的処置の開始→⑤動的処置終了→⑥保定開始(後戻りの防止
インプラント保証 (人工歯根部のみを対象) | 10年間(骨との結合確認時より) 6-10年 50%保証 |
---|---|
上部構造保証 | 2年間(装着時より) |
※上部構造については、上記期間での修理修正等は無償で行います。(人工歯根部の事故等は対象外)
※メインテナンスプログラムに来院されていない場合は適応外とさせていただきます。(最低1年以内のメインテナンス来院履歴ありの方対象)
自分自身や生計を一にする家族のために1年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。
病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のおむつ代などすべてを1年間分加算して申告できます。
ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。
歯科においては、金やポーセレンをつかった義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。
インプラントも対象となります。
対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。
医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)
医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。
一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですのでお試しください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
1本36万円~+税
月額5,858円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。
片顎198万円~+税
月額17,002円〜(税別)も可能
※デンタルローン利用の場合は申込金10万円を最初にいただきます。
その10万円を控除した額がローンの対象となります。