診療内容
メタルフリー治療
オールセラミッククラウンについて
天然歯と区別が付かないほどのセラミックのかぶせ物です。まったく金属を使わないメタルフリーの材質を使用し、金属の裏打ちもないため、自然で透明感があるため天然歯と見分けがつかないくらい美しい仕上がりになります。当院では、適合性や強度、審美性、生体親和性に特に優れているノーベルバイオケア社のプロセラを主に使用しています。
なお、神経のない歯の場合、オールセラミッククラウンなどのかぶせ物をするためには、補強のための芯が必要となる場合があります。
ファイバーコア
従来の金属製の芯だと光の具合でなんとなく金属の冷たい感じが被せ物を通して見えてしまうことがあります(特に日本人のように歯と歯茎が薄い場合)。
ファイバーコアは金属製の芯と同等の強度を確保しつつ、白い材料のため光を透過させても天然の歯と同じように見せることができる材料です。
ゴールドコア
通常歯の中の神経をとると歯がもろくなります。破折しない様にコア(金属の芯)を入れるのですが、貴金属(ゴールドの含有量の高いもの)かチタンでないと歯の根が変色したり腐食することがあります。
メタルボンドクラウン
金属の枠組みにセラミックを焼き付けて作る冠です。主に前歯に行います。
自然な感じで美しく、耐久性もあります。強度があるため、咬む力の強い患者様でもある程度使用可能なのですが、経年的に金属が露出して歯肉との境目が黒く見えてくる場合があります。
また元の歯や咬み合わせの状態によっては、自然な歯の透明感が思うように出ないことがあります。
オールセラミッククラウン(左)とメタルボンドクラウン(右)
金属の裏打ちがあるかないかが特徴で、それぞれに利点があります。
なお、神経のない歯の場合、オールセラミッククラウンなどのかぶせ物をするためには、補強のための芯が必要となる場合があります。
料金
(※表示価格はすべて税別表記です)
アバットメントコア(土台)
ファイバーポスト
ファイバーポスト(歯と硬さが近いため、割れづらい土台) | ![]() |
¥10,000 |
---|
クラウン(かぶせ物)
オールセラミック
プロセラクラウン (ノーベルバイオケア製 高い強度と審美製を併せ持つオールセラミックのかぶせ物) |
![]() |
¥150,000 |
---|
フルジルコニアクラウン
フルジルコニアクラウン (高い強度を持つセラミック製のかぶせ物) |
¥100,000 |
---|
ハイブリッドセラミッククラウン
ハイブリッドセラミッククラウン (コスト重視 ハイブリッドセラミック製のかぶせ物) |
![]() |
¥60,000 |
---|
保険適用冠
12%パラジウム | ![]() |
保険内 |
---|